- 2020.04.29
- 金本位制, 貿易, ブレトン・ウッズ体制, 第二次世界大戦, 復興,
ブレトン・ウッズ体制〜お金の授業No.6〜
お金の授業:No6「ブレトン・ウッズ体制」 第二次世界大戦の終わりに近づいた1944年7月、戦後の復興に向けて貿易を促進するための新しい国際通貨制度が作られることになりました。 「金」と米ドルとの交換比率を決め、米国が米ドルと「金」の交換を保証する「金本位制」です。これにより、米ドルが世界の基軸通貨になりました。国同士の貿易には米ドルを使うことが標準になったのです。 これは主要各国の代…